通常、空気は21%の酸素、78%の窒素、そしてその他の気体1%で構成されています。ダイビングにおいてはこの78%の窒素が危険な減圧症の原因になると言われています。
ナイトロックス(エンリッチドエア)とは、タンクに充填する気体の酸素濃度を様々な手法を用いて高めたものを指します。
簡単な操作
COREに複雑な操作はなく、たった2つのバルブ操作により、21%から最大40%までのエンリッチドエアを自由に取り出すことが出来ます。
製造過程での安全性
COREは、発生させることの出来るO2(酸素)濃度が最大で40%と、更なる安全性と信頼性を確保できます。
既存の設備が使用可能
COREでは現在ご使用中の高圧コンプレッサーに接続するだけで、簡単にエンリッチドエアを充填することができます。従って新たな設備投資の必要がありません。
どのような流量にもオーダーメイドで対応出来ます。
お気軽にご相談下さい。

ダイビング業界での安全性
40%未満のエンリッチドエアはダイビング業界等でも非常に期待されており、アメリカを始め世界各国で採用されています。また、NOAA(米国海洋大気圏局)やOSHA(米国労働安全衛生局)、そして他の基準や現場で10年以上使用され、素晴らしい安全成績を得ています。

○高い安全性
○高い信頼性・高性能
○低コスト
広い応用性
COREのシステムでは現在発生中の酸素濃度をリアルタイムで表示していますので、ご希望の濃度のエンリッチドエアを製造することが出来ます。


